1. 施術の解説

施術の解説

オールハンド整体
お客様に逐一確認しながら、筋肉や筋腱移行部にゆっくりと指や肘で圧をかけて、緊張を緩めます。
筋肉をゴリゴリ揉むような手技や、力任せに押すような手技は、筋肉を痛めたりもみ返しの原因となるため行いません。
体幹から抹消にかけて、徐々に筋肉をほぐし血流を促します。


他動ストレッチ
自分で行うストレッチも効果がありますが、自分で筋肉を伸ばそうとすると、かえって別の筋肉に力が入ってしまうことがあります。
施術者がストレッチを行うことで、全身リラックスした状態で、目的の筋肉のみをピンポイントで伸ばすことができます。
揉まれるのが苦手な方や、日頃からスポーツをされている方にも適しています。


関節モビライゼーション
アライメントとは、体の骨や関節が、理想的な位置に整列している状態のことです。
そのアライメントが崩れると、関節を動かした時に痛みが出たり、関節から音が鳴ったりします。
関節モビライゼーションは、関節を特定の方向にゆっくりと動かすことで、関節のアライメントを調整し、関節可動域を広げたり、痛みを軽減したりします。

筋力トレーニング
施術をしていく中で、お身体の辛さの原因として筋力低下が考えられる場合などに行います。
他の筋肉や関節に負担がかかったり、効果が軽減しないように施術者が適切に補助しながら行います。
ご自宅で自分でできるトレーニングなども必要があればお伝えします。


歩き方・立ち方指導
歩き方・立ち方は、肩・腰・脚など身体全体に影響を与えます。
立位・座位・歩行時に足の指をしっかり使えているか、足のアーチが崩れていないか等確認し、毎日行ってほしいトレーニングやストレッチをお伝えしたり、身体に負担のかからない歩き方の指導を行います。